エアコンの中に居ることが増えて、以前から気になっていた身体のむくみも顕著になってきました。
新大塚の gallery園 さんで 月1回開催されている
タイ式ヨガとハーブボール作りワークショップ に参加しました。
思わぬ電車トラブルでタイ式ヨガには間に合わなかったのですが・・・
ハーブボール作りは、ハーブの香り好き、身体が冷えていて温めたい私にとっては、ほんとうに気持ちよくて。
https://www.facebook.com/events/672805156068881/
上記は先日終了したWSのご案内facebookイベントページです。
内容はこんな感じで
数種類のハーブをお好みでチョイスしてハーブボール作り。
↓
作ったハーブボールをスチーマーでほかほかに温め。
↓
スチーマーにかけている間、
肩まわりや下半身を中心に弛めるヨガ&セルフマッサージ。
↓
ほかほか蒸しあがったハーブボールを使って、
肩まわり、下半身を中心に温めセルフケア。
※作ったハーブボールとおみやげ用ハーブボール、2個を
お持ち帰りいただき繰り返し使えます。
今回は足や顔周りをマッサージ 可愛い大きさなのでツボに入る感じ。

キレイなアジアンテイストの生地をご用意くださって、その中に、タイハーブ(乾燥ハーブ)をたくさん詰め込みます。
タイでは、療養にも使われると言うハーブボール、温めや、鎮痛、鎮静、消炎、むくみ取りなどいろいろな薬効があり
タイでは必須のハーブ等(タイの生姜とか)もあって、とってもエキゾチックな香りですが、私は大好きでした。
生地に包んだハーブを蒸して、身体をマッサージ。
終わった後に、どーっと汗が吹く出してきて、効果を実感しました。
galleryも暑かったことは暑いのですが、でも畳の上で、日光を遮っていると、不思議と心が静まって
暑さも静まります。エアコンの寒さより、好きかも(私は暑いのがわりと得意なのもありますが)
WS終了後に、りえ先生のお手製ミント酒のソーダ割りをいただき、おまけにクスクスやピクルスなど、ハーブをたくさん使った
あつまみ?お料理?もちゃっかり頂いて。1食賄えちゃえました(笑)


暑い夏を心地よく味わえて、身体も軽くなって、すごく楽しかった。
ご一緒した方は、酷い肩こりが今日は急に軽くなったと喜んでいらした方が。わかりますー、その感じ!