2020年10月04日

自粛で家篭もりの効果<チクチク編>

original 4.jpeg
10月に入り、東京もgo toトラベルが追認されたり、感染症への恐怖も若干薄らいで、社会全体で経済を回そうという気分になっていますね。

私は若干慎重寄りでしたが、それでもこのところは外出を増やしています。
ええ…ずっと引きこもりでは、私の経済が回らない(笑)

そんな今となっては懐かしい自宅篭もりの時間に始めたチクチク作業。
こういう無心で集中する単純作業系は、精神安定にいいんです(多分根拠あり)

思い立って縫い始めて約一ヶ月かかりましたが昨晩完成しました!
刺し子キットの布巾二枚。チクチクしました。

刺し始めは、本当に完成するのかしらと。恐る恐る始めました。

original 4.jpeg

original 3.jpeg

私実は運針できないんです(ひゃー)地道に刺す繰り返し。

original 2.jpeg

もう一枚は、糸の色の選択間違っていませんかねえ???

120654759_718352595434778_7507936770631128745_n.jpg

まあとにかくなんとかできたので爽快です。

120840880_3058149904411764_6463581773618369284_n.jpg

120779892_638222000225065_4027081021487887884_n.jpg

布巾として使うかなあ。ちょっともったいなくなったりして。
このキットお求め安くて初心者向き。私は絵柄より連続模様の単純さが好きだったので
もう一つくらい買っちゃおうかなあ。。。

キットを使わずにサラシに自由に刺すのも憧れます。
この冬は、刺し子か編み物かどちらかやっていそうな気がします。。。
posted by にびいろ at 09:01| Comment(0) | 日本のこと
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: